ginzahair

オトンナ Othonna

多肉植物の植え替え㉛3035年3月(Othonna retrorsa)

オトンナ・レトロルサ(Othonna retrorsa)オトンナ・レトロルサ(Othonna retrorsa)実生です。成長期はずっと花を咲かせます。抜いてみるとちょっと根が黒くビビってます。長鉢からノーマルに植え替えました。ユーフォルビ...
ケープバルブ Cape bulb

多肉植物の植え替え㉚2025年3月(Pachypodium gracilius)

パキポディウム・グラキリス(Pachypodium gracilius)パキポディウム・グラキリス(Pachypodium gracilius)の3年ぶりの植え替えです。全体に根が回っていて、土がかなり砕けてました。土を振ったらかなり土が落...
ユーフォルビア Euphorbia

多肉植物の植え替え㉙2025年3月(Monadenium ritchiei f. variegata)

モナデニウム・リチェイ錦(Monadenium ritchiei f. variegata)モナデニウム・リチェイ錦は多分挿木です。うちに来て2年?2回目の植え替えです。多分(汗)鉢から抜いたら、子株が出ていました。二つを同じ鉢に植え付けま...
ユーフォルビア Euphorbia

多肉植物の植え替え㉘2025年3月(Euphorbia polygona)

ユーフォルビア・ポリゴナ(Euphorbia polygona)2023年2月播種のユーフォルビア・ポリゴナ(Euphorbia polygona)です。ちょうど2年経ちました。日光が足りてないのか寸胴です。上に膨れてくれてば良いのですが・...
ユーフォルビア Euphorbia

多肉植物の植え替え㉗2025年3月(Euphorbia canariensis)

ユーフォルビア・カナリエンシス(Euphorbia canariensis)墨麒麟ユーフォルビア・カナリエンシス(Euphorbia canariensis)墨麒麟の実生ですが昨年上をカットしてそのままだったのですが植え替えをしました。ユー...
アデニウム Adenium

多肉植物の植え替え㉖2025年3月(アデニウム挿木をタコ足に作る為の植え替え)

①アデニウム・ソマレンセの挿し木アデニウムの挿し木です。挿して1年以上経ったので、そろそろ植え替えをしてタコ足にしていきます。抜いたらこんな感じです。根を広げて植え付けます。この上から根を覆うように土を被せます。水をしっかりかけて水を切らさ...
ユーフォルビア Euphorbia

多肉植物の植え替え㉕2025年3月(Euphorbia inermis)

①ユーフォルビア・イネルミス(Euphorbia inermis)九頭竜ユーフォルビア・イネルミス(Euphorbia inermis)九頭竜です。2年ぶりの植え替えです。下の方の長い茎は2本取りました。根はこんな感じです。深鉢からプラ鉢に...
アロエ Aloe

多肉植物の植え替え㉔2025年3月(Aloe melanacantha ssp. Erinacea)

アロエ・エリナケア(Aloemelanacantha ssp. Erinacea)アロエ・エリナケア(Aloe melanacantha ssp. Erinacea)成長遅い。流石にドルステニアが邪魔になってきたので植え替えします。鉢から抜...
ユーフォルビア Euphorbia

多肉植物の植え替え㉓2025年3月(Euphorbia pulvinata)笹蟹丸

ユーフォルビア・プルビナータ(Euphorbia pulvinata)笹蟹丸ユーフォルビア・プルビナータ(Euphorbia pulvinata)笹蟹丸を植え替えしました。抜いてみると、根の方はこんな感じです。子株は殆どが根が出ていて独立さ...
塊根植物 Codex

多肉植物の植え替え㉒2025年3月(Dorstenia foetida Monster)

ドルステニア・フォエチダモンスター(Dorstenia foetida Monster)ドルステニア・フォエチダモンスター(Dorstenia foetida Monster)です。木質化してかなりの古株です。抜いてみると、根の方もしっかり...
スポンサーリンク