ginzahair

アロエ Aloe

多肉植物の植え替え⑱2025年3月(Aloe boylei)

二頭のアロエ・ボイレイ「Aloe boylei」グラスアロエの一種のAloe boyleiです。草アロエと言われる品種です。未詳より10年以上が経過しております。昨年植え替えてなくて、すこぶる元気がなかったです。枯れてるねは全部整理しました...
ブロメリア Bromeliaceae

多肉植物の植え替え⑰2025年3月(Dyckia ‘Pallada Gold’)

ディッキア・パラダゴールド(Dyckia 'Pallada Gold')Dyckia 'Pallada Gold'子株がうじゃうじゃしだしたので株分と植え替えを行なっていきます。子株はだいたい2年ほどで親株くらいの大きさになります。鉢から簡...
パキポディウム Pachypodium

多肉植物の植え替え⑯2025年3月(Pachypodium rosulatum var. gracilius)

パキポディウム・グラキリス(Pachypodium rosulatum var. gracilius)2024年8月播種のパキポディウム・グラキリス(Pachypodium rosulatum var. gracilius)発芽難種子。2つ...
アロエ Aloe

多肉植物の植え替え⑮2025年3月「Aloe cryptopoda」

アロエ・クリプトポダ「Aloe cryptopoda」アロエ・クリプトポダ「Aloe cryptopoda」は、2015年6月播種で、もう少しで10年になります。鉢の下からも根が出てますし、鉢の上の部分も根が回っています。下の鉢の土の中に潜...
ケープバルブ Cape bulb

多肉植物の植え替え⑭2025年3月(Ledebouria concolor)

レデボウリア・コンカラー(Ledebouria concolor)レデボウリア・コンカラー(Ledebouria concolor)はケープバルブの一種で塊根というよりも球根です。毎年株分をしないと大変なことになる品種です。鉢から抜き出した...
ユーフォルビア Euphorbia

多肉植物の植え替え⑬2025年3月(euphorbia tirucalli )

ユーフォルビア・ティルカリー(euphorbia tirucalli)2023年2月播種のユーフォルビア・ティルカリー(euphorbia tirucalli)です。25個発芽したんですが、2年経過して10個しかなくなっています。鉢から抜い...
アデニウム Adenium

多肉植物の植え替え⑫2025年3月(Adenium arabicum)

アデニウム・アラビカム(Adenium arabicum)2013年6月播種の今年12年目のアデニウム・アラビカム(Adenium arabicum)です。鉢から抜くと、根もパンパンでした。根をほぐすとこんな感じです。ある程度根を整理して、...
塊根植物 Codex

多肉植物の植え替え⑪2025年3月(Ceraria pygmaea)

ケラリア・ピグマエア(Ceraria pygmaea)ケラリア・ピグマエア(Ceraria pygmaea)2024年6月播種です。18粒あって少しずつ減って12個ありますが3〜4個はもう既に枯れそうな感じです。ケラリアは今回初めてタネから...
アガベ Agave

多肉植物の植え替え⑩2025年3月(Agave victoriae reginae)

アガベ・笹の雪(Agave victoriae reginae)アガベ・笹の雪(Agave victoriae reginae)長葉タイプ。子株を取り除いて株分けしました。5つ子株がありました。小さすぎる物は破棄しました。ドルステニア・フォ...
アデニウム Adenium

多肉植物の植え替え⑨2025年3月(Adenium obesum)

アデニウム・オベスム(Adenium obesum)アデニウム・オベスム(Adenium obesum)2015年6月播種の株です。10年経つとは思えないほどの小ささで、しっかりしまった株になっております。鉢からなかなか抜けなくて、下に根が...
スポンサーリンク