アデニウム

アガベ Agave

夏の種まき(アガベ・パキポ・アデニウム)に「ヒートマット」は必要?【動画あり】

アデニウム・パキポディウム・アガベの種まきから5か月の様子 今回はシードストックより ・アデニウム・ラシニー(20粒) ・パキポディウム・ラモサム(20粒)と サービス品のアガベ・マルモラータ(10粒)を ...
しょくぶつはかせ

夏型塊根植物は冬室内に取り込むタイミング

夏型塊根植物は冬室内に取り込むタイミング マンションのベランダで10年アデニウムとパキポディウムなどを種子から育てています。その間、温室ハウスやヒーターなどは使わずに枯らすことなく育てています。 普段の日当たりはこ...
しょくぶつはかせ

アデニウム枯れかけても成長曲線はいずれ来る?

アデニウム成長の記録 2011・5 アデニウム・オベスムの斑入りの種を巻きました。5個撒いて3つ発芽しました。 絶対古い種ですね。アデニウムは100%近い発芽率が当たり前の世界です。 鮮度と管理が悪いと、こう言った感...
しょくぶつはかせ

アデニウムの紅葉という名の落葉始まる。冬の管理と休眠期のコツを解説

アデニウムの紅葉という名の落葉 2022年11月11日 アデニウム・アラビカム(Adenium arabicum)です。下の方はガジュマルです。 福岡の方は気温差が大きく日中は27度、朝方は12度と15度の寒...
アデニウム Adenium

初心者にもオススメのコーデックス(塊根植物)3選

コーデックス(塊根植物)とはどんな植物? コーデックス(塊根植物)とは、植物の根にあたる部分が環境の変化と共に肥大して、地中もしくは地表面に水分を蓄えることのできるタンクを形成した多肉質の植物を指します。 塊根植物...
しょくぶつはかせ

アデニウムの種まき(発芽率100%)〜50日【追記あり】

アデニウムタイ園芸種 今回は、アデニウムのタイで改良された園芸種を種子から育ててみたいと思います。 すごく種類は多いのでとりあえず人気の3種類を蒔いていきたいと思います。3つともアラビカムの系統です。タイソコ系統は...
アデニウム Adenium

アデニウムの剪定と挿木の実験して、その後はどうなった?!

アデニウムの挿木ができるのは知ってる!しかし・・・ アデニウムを増やすには「種子から増やす」「挿木によって増やす」の2つ方法があります。それは知ってますよね! が、 実際に挿木した株って見たことありますか? ...
アデニウム Adenium

アデニウムの太らない原因は〇〇かもしれない!

アデニウムの太らない原因は〇〇かもしれない! アデニウムを種子から9年育てています。そこらへんの業者よりは詳しいと自負しています。育てていてよく聞かれるのはこの2つです。コツというよりも・・・。 ・花の咲かせ方 ・塊...
アデニウム Adenium

アデニウムの種類と見分け方のポイント

アデニウムの主な原種とその特徴 アデニウムの種類は100種類以上はあると言われています。しかし原種と呼べるものは大きく分けてこの4〜5種類になります。 特にタイで園芸と広がってからは、MIXと呼ばれるものが増えすぎ...
YouTube(動画あり)

砂漠の薔薇「アデニウム」の育て方。マンションのベランダで育てるコツ

砂漠の薔薇という可愛くてカッコいい植物「アデニウム」の説明です。 植物大好き17年様々な植物を管理しています。 「アデニウム」は種から育てております。 アデニウムは、南アフリカ、南西アフリカ、ソコトラ島、アラ...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました