パキポディウム Pachypodium 多肉植物の植え替え⑦2025年3月(Pachypodium rosulatum subsp. rosulatum) パキポディウム ロスラーツムPachypodium rosulatum subsp. rosulatum2022年7月播種のロスラーツムです。2号から3号鉢に植え替えました。パキポディウム・レアリー✖️サンデルシーPachypodium l... 2025.03.04 パキポディウム Pachypodium
アデニウム Adenium 多肉植物の植え替え③2025年2月(Pachypodium rutenbergianum) パキポディウム・ルーテンベルギアナム(Pachypodium rutenbergianum)パキポディウム・ルーテンベルギアナム(Pachypodium rutenbergianum)実生5年目。昨年は鉢増しのみで、2年ぶりに植え替えをしま... 2025.02.28 アデニウム Adeniumパキポディウム Pachypodium
アデニウム Adenium 多肉植物の植え替え②2025年2月「Adenium arabicum King Kong」 アデニウム植え替え Adenium arabicum King Kongアデニウム アラビカムキングコング(Adenium arabicum King Kong)アデニウム ゴッジ x MKMK(Adenium arabicum Godji... 2025.02.27 アデニウム Adeniumパキポディウム Pachypodium
パキポディウム Pachypodium 多肉植物の植え替え①2025年2月「Pachypodium gracilius」 パキポディム・グラキリスの植え替え2025年植え替えがスタートしました。気温の方は、まだ安定はしていませんが、最高気温が10度下回ることはもうなさそうです。現状、葉はまだ展開していませんが、根が動きがしている模様。空いた時間にちょこちょこし... 2025.02.26 パキポディウム Pachypodium
パキポディウム Pachypodium 多肉植物の種まき(パキポディウム)失敗談 パキポディウム・メナベウムとP・メリディオナレ2024年2月21日。前処理としてメネデールとベンレート水溶液に1日ひたす。翌日に播種。2月26日(4日経過)発芽始まる。画像ので分かるように、種皮の先端に白い種子が覗いているのが複数確認できま... 2024.05.09 パキポディウム Pachypodium
パキポディウム Pachypodium パキポディウムの受粉〜収穫(2024年3〜5月) パキポディウム・グラキリス2024年3月16日パキポディウム・グラキリスの方が先に咲き始めました。花芽は2本上がりましたが1本しかタイミングが合わず、4〜5花あったので開いた順に受粉作業をしました。グラキリスは、花がラッパ状なので、花弁を1... 2024.05.02 パキポディウム Pachypodium
アデニウム Adenium アデニウム/パキポディウム最小グランプリエントリー アデニウム最小グランプリエントリーアデニウム・オベスム実生9年です。9年ってずっと大きさ変わってないです。こちらが3年前の姿です。1本枝が少し伸びただけで塊根部分はさほど大きくなったようには感じません。何ならちょっとこの時の方が大きような・... 2024.04.19 アデニウム Adeniumパキポディウム Pachypodium植物マニア
パキポディウム Pachypodium パキポディウム属の全37種類特徴と見分け方「Pachypodium」学名で「ssp.」「subsp. 」って何? パキポディウム属「Pachypodium」の種類パキポディウムの名前を品種として登録された順にざっと並べてみました。パキポは20種類ほど実生から育てております。種類の確認用としてまとめました。パキポディウムはいくつかのグループで分けられると... 2023.08.23 パキポディウム Pachypodium
パキポディウム Pachypodium パキポディウムのバロニーとウィンゾリー違いと実生の成長の記録「Pachypodium baronii」「Pachypodium baroniivar. windsorii」 パキポディウム・バロニー「Pachypodium baronii」の生息地パキポディウム・バロニー「Pachypodium baronii」原産生息地はマダガスカル北部です。主にベファンドリアナ・ノルド〜マンドリツァラ地区に生息しています。... 2023.06.25 パキポディウム Pachypodium塊根植物 Codex
パキポディウム Pachypodium パキポディウム・ゲアイー綴化接木から11年 パキポディウム・ゲアイー Pachypodium geayi2012年にパキポディウム・ゲアイー「Pachypodium geayi」綴化を接木して12年の成長の記録です。こちらの画像は手前にあるパキポディウム・ゲアイーが2019年4月で中... 2023.04.24 パキポディウム Pachypodium塊根植物 Codex