ginzahair

美容師さん向け(髪質と性格の話)

髪の毛が太くて癖強い・縮毛・広がる・まとまらない・多くてごわつく・軟毛だが癖強い方の特徴を髪質性格診断ヘアコンパスで徹底解説。イメージキャラクター「フリーランス」vol.11

前回からの続きです。読まれていない方はどうぞイメージキャラクター フリーランス フリーランス。これは一匹狼というか、誰とでも対等に渡り歩きたいと思う自営業者のイメージです。とにかく情熱がすごいです。成功するしないは別としてすごい熱意の塊のよ...
美容師さん向け(髪質と性格の話)

髪の毛が太いが剛毛ほどは多くない・ぱっと見は多く見える方の特徴を髪質性格診断ヘアコンパスで徹底解説。イメージキャラクター「リーダー」vol.10

前回からの続きです。読まれていない方はぞうぞイメージキャラクター リーダー     「リーダー」は部活のキャプテンだったり、プロジェクトリーダーのイメージです。知り合いにいたら聞いてみてください。部活のキャプテン・副キャプテンやってました。...
美容師さん向け(髪質と性格の話)

多くて太い・ごわつく・指通りが悪い・剛毛の方の特徴を髪質性格診断ヘアコンパスで徹底解説。イメージキャラクター「プレジデント」vol.9

前回からの続き読まれていない方はぞうぞイメージキャラクター プレジデント「プレジデント」これは社長や大統領のイメージです。先頭に立って会社を運営していく力強さや責任感、完璧主義で周りからは煙たがられることも、しかし熱血で人情深いので慕われま...
美容師さん向け(髪質と性格の話)

自分に気づく方法として、髪質と性格の関係性からキャラクターイメージを設定しました。髪質性格診断ヘアコンパスvol.8

前回からの続きです。みていない方はこちらからどうぞ自分に気付く方法として、髪の毛が示す8つの性格と個性ヘアスタイルの凄いところは、第一に「髪質(性格)」は変えれます。髪型が変わることで気持ちも上げれます。何より、人への印象も変えることができ...
YouTube(動画あり)

たったの10回切るだけの簡単ヘアカット「セルフカット」「お子さんのカット」

たったの10回切るだけの簡単ヘアカット「セルフカット」「お子さんのカット」美容室に行きたいけれど、コロナの影響で外出もできない中、自宅でカットをする方も増えてきております。特にお子さんのカットは自宅で切った方もいるんではないでしょうか。この...
美容師さん向け(髪質と性格の話)

髪質とコミュニケーションの関係性/髪質性格診断ヘアコンパスvol.7

前回からの続きです。読まれていない方はどうぞ髪のクセと内向性と外向性の関係性を考える髪のクセの有無で心的エネルギーが外に向いているか内に向いているかが解ります。5段階チャートで3、4はコミュニケーション能力が高く積極的に人と接すことが得意な...
SDGsや環境問題

そろそろ生活改善のタイミング?無理せずできる6つの習慣

そろそろ生活改善してみませんか?無理せずできる6つの習慣コロナで外出自粛期間が延長されましたね。そろそろ生活が乱れてきていませんか?基本的に家にいる時間が8〜9割占めると思います。外出せずに20時間を今まで通り生活すれば余ってしまうと思いま...
美容師さん向け(髪質と性格の話)

髪質と性格の関係性から考える、5つの指標が示す個性/髪質性格診断ヘアコンパスvol.6

前回からの続きです。読んでない方はどうぞ髪質と性格の関係性から考える、5つの指標とはここから本題に入っていきます。 前項でも述べましたように、髪の遺伝的要素と人種の性格や個性などを元に、統計を重ねてきました。5つの指標は次の通りになっており...
美容師さん向け(髪質と性格の話)

髪質と性格の関係性。髪と遺伝子・個性と印象/髪質性格診断ヘアコンパスvol.5

前回からの続きです。読んでいない方はどうぞ。髪質と性格の関係性を考える、髪質が持つ個性美容師として、人の髪を扱うようになって、日々のサロンワークの中で、お客様はなりたい芸能人やお気に入りの画像をサロンに持ってこられます。またはヘアカタログを...
美容師さん向け(髪質と性格の話)

髪質と性格の関係性から考える人生の7年周期/髪質性格診断ヘアコンパスvol.4

前回③の続きです。今回は髪質と性格の関係性から考える、「人生のヘアサイクル」の話です。髪質と性格の関係性から考える。実は髪はずっと変わり続ける。髪の毛は7万本~15万本ほどあるとされています。多い方は少ない方の倍以上の本数があります。毎日抜...
スポンサーリンク