こんにちはエトウです。
福岡市中央区天神大名のGINZA HAIR SOLUTIONっていう美容室で髪切っとります。
あと、GOOODS ARTっていうショップやHAIRCOMPASSっていう髪質性格診断を考案しました。
好きな事して生きとります。興味のあることは、つくることです。もちろん一番は仕事です。だって毎日つくれますから!
植物育てたり、絵描いたり、キャンプしたり、死ぬ日まで何かをつくって、研究して、それで生活できるなら幸せです。
それでは今日のお話です。
植物マニアシリーズです。
希少植物「クッソニア・スファエロセファラ」種から育てる
希少植物の「クッソニア・スファエロセファラ」を種から育てるにあたり、色々調べましたがあまり情報が少なくて正直あっているかわかりません。
分かったのはアフリカ原産のウコギ科 クッソニア属の植物ということだけです。
しかし、7年枯れずに育っているので粗方間違いではないのかな〜と思います。
動画と画像を踏まえて解説します。

①種は半日水につけてから土に置きました。
②種は植えるというよりも用土の上に置いたという感じです。
③水分を切らさない様に毎日水をあげました。
④2週間ほどで発芽しました。
種を5つ植えて1つ発芽なので、確率的には悪いです。
<改善点>
植える時期が遅かった。春がよかったかな?
メネデール付ければよかったです。

寒くなったので室内に取り込んでいます。双葉からやっと本葉が出てきました。かなり艶がある綺麗な葉です。

1ヶ月に1枚の間隔で成長しています。

根元付近が幹っぽい色になってきました。最初の双葉はもう落ちそうな感じです。

ちょっと安心できるサイズになってきました。

意外と葉焼けするので、水あげるときは気をつけよう。

寒くなって葉が落ちました。しかし、室内に入れると完全に休眠には入らずゆっくり成長します。

ゆっくりですが成長は続けています。水は土が乾いてもう1週間待って、天気の良い日を狙ってあげました。2ヶ月で2〜3回ほどです。
似た地域の品種のイポメア アルビベニアも同時期にやったのですが、冬場に葉を全部落としてしまって、2年ぐらいは葉なしで粘っていたのですが、それ以来葉が出なくなって結局枯れてしまいました。



外に出す様になって通常通りの管理にしています。

少し徒長気味ですが綺麗な艶のある葉です。クッソニアの特徴あるスリッドの入ったかっこいい葉が出始めました。

植え替えしたらナント!地下部分がかなり肥大していました。カッコ良いのでちょっと地上に出しました。
植え替えのオリジナル用土
クッソニア・スファエロセファラ「動画」
それでは、動画にて根本付近まで幹を切っていますのでご覧ください。
(まとめ)希少植物「クッソニア・スファエロセファラ」種から育てる
種は大きいタイプなのでもうちょっとふやかした方が良かったかもです。メネデールなどつけた方が良かった。
寒くなって葉が全部落ちてしまうと葉を出すコツがまだわからない。
耐寒気温は10度前後かなと思います。5度は無理です。葉が落ちない気温を保つことが大事かと思います。
先ずは10年目指そう!って感じです。いつになるかわかりませんが、またその後も投稿します。
良かったらTwitterフォローお願いします。
こんなこともやってます。髪質がわかればで性格がわかります。
無料で髪質性格診断をやってみる

ヘアコンパスとは何か?

<オフィシャルサイト>
お問い合わせはこちらから
チャンネル登録とご案内です
Twitterもやっています。
YouTubeチャンネルでやってます。
GINZA HAIR OMOTE美容師系チャンネル
GINZA HAIR URAMEN趣味の部屋
【サロンのご案内】
■営業時間:10:00〜20:00
■受付時間:カット〜19:00カラー・パーマ〜18:00
■場所:福岡市中央区大名1-2-20-1003
■定休日:毎週月曜日・第1第3火曜日(その他不定期)
■電話:092-725-9260
■メール:ginzahairsolution@gmail.com
こちらも合わせてお読みください。
コメント