ハサミの独り言

アート

LINEスタンプ作ってみました

LINEスタンプを作ってみましたオリジナルのLINEスタンプを作ってみようかなと思ったことはありませんか?LINE Creators Marketで登録すれば、もちろん自分のスタンプを使ってもらうことができるようになります。今回はLINEス...
ハサミの独り言

福岡市中央区天神大名の美容室ギンザヘアーのすぐ近く「牛カツもと村」のレビューです。

牛カツもと村東京、大阪、福岡、と展開する牛カツの「もと村」。たまたま並んでいなかったので行ってきました。福岡は天神西通りとパルコの地下に2店舗あります。パルコの方もいつも多いです。コロナ禍で東京の2店舗閉店しています。良いお店なんで頑張って...
SDGsや環境問題

日傘男子をスタンダードに、日傘によるメリットを徹底解説!

男が日傘をさして何が悪い!日傘によるメリットを徹底解説私ごとですが3年ほど前から日傘を使っています。民間がおこなった男女の日傘率のアンケート調査で、女性60%に対して男性は4%という結果になったそうです。環境省が行った調査では、女性の69・...
SDGsや環境問題

「長雨で野菜が高騰」から考える。そのうち食べ物は室内で作られる?もしくは・・・

長雨で野菜が高騰から考える。毎年、この時期にこう言うニュースが報道されますよね。被害に遭われた農家さんはもちろん、関係者の方からすれば死活問題だと思います。では、未来は地球環境はもっと悪化していることは容易に想像できる。当たり前に食べている...
SDGsや環境問題

福岡市中央区天神大名で美容室やってます。ヘアドネーションを詳しく解説します。

イメチェンのきっかけにヘアドネーションを・・・今回は、なんとイメチェンとお仕事の関係で髪をバッサリと切って心機一転したい!というお客様のご来店でした。それだったら、とネットで調べられて「ヘアドネーション」をやってみよう!となった様です。本当...
SDGsや環境問題

「技能五輪国際大会」理美容代表として出場した時の話

「技能五輪国際大会」理美容代表として出場した話スポーツのオリンピックと違い、未だにメジャーでは無い技術者のオリンピック、それが「技能五輪国際大会」です。競技種目はその都度少しの変更がありますが、私が出場した時は29種目でしたが、現在は49種...
SDGsや環境問題

「7つの習慣」読みたいけどちょっと・・・って方に

有名なベストセラー「7つの習慣」ご存知の方も多いかと思います。かなりの分厚い本ですので、読みたいけどちょっと・・・。って方に、ちょー簡単に概要を説明します。「7つの習慣」ってこんな概要です。実はこちらも、ほとんど心理学から構成されています。...
SDGsや環境問題

SNSやNET社会でどう生きるか?なぜSNSが気になるのか?結局は集団の中で生きている。

この示談の持つ意味はかなり大きい。近年著名人のSNSに悪質な書き込みは度を超えているものが多い。もちろん一般人の間でも「いじめ」「トラブル」も多くなっている。落書きと一緒で現行犯か防犯カメラなどの証拠がないと犯人の特定にまでは至らない。ネッ...
ハサミの独り言

人気の担々麺専門店『担々麺 あづま屋』が天神にもオープン。

本日のハサミの独り言は、レビュー記事です。人気の担々麺専門店『担々麺 あづま屋』が天神にもオープン。リピーターをはじめとしたファンが多く訪れる人気の担々麺専門店、『担々麺 あづま屋』。2020年5月に担々麺専門店「担々麺 あづま屋 天神店」...
SDGsや環境問題

指原莉乃さん地元大分に寄付。素晴らしい行動に感動です。髪質性格診断からサッシーヘアスタイルを徹底解説

指原莉乃さん地元大分に寄付。素晴らしい行動に感動です。素晴らしい活動をされていますね。同郷としてとても誇らしいです。自分自身もできることを故郷に返して行けたらと思っています。ごちゃごちゃ言うやついると思うんですが、自身が27歳の時に何してた...
スポンサーリンク