YouTube(動画あり) アロエ・ボイレイ(グラスアロエ)をマンションで種子から育てるコツ【種子から成長の記録】 アロエ・ボイレイ(グラスアロエ)をマンションで育てるコツアロエ・ボイレイ「Aloe boylei」をマンションでタネから育てています。アロエはユリ科の耐寒性多年草ですが、中でもボイレイは夏グラスアロエの大型になる品種です。グラスアロエは雑草... 2020.06.17 YouTube(動画あり)アロエ Aloe植物マニア
パキポディウム Pachypodium パキポディウム「Pachypodium」を育てるコツ(発根管理・挿木・水やりなど)ベランダ パキポディウムをマンションで育てるコツ植物大好き江藤です。「パキポディウム」をマンションで育てております。パキポディウムは、マダガスカル・南アフリカ原産です。独特のフォルムと美しい幹質とアンバランスな刺、大きく肥大する幹が特徴の植物です。中... 2020.06.15 パキポディウム Pachypodium植物マニア
しょくぶつはかせ 初心者でも簡単な土のブレンド。おすすめ培養土3選と土の特徴を徹底解説。 初心者でも簡単な土のブレンド。おすすめ培養土3選と土の特徴を徹底解説。「自分で土をブレンドしてみたい」と思ったということは、ある程度植物を育てた経験があると思われます。そこで「これを使えば間違いない」と思う3つをご紹介します。植物の種類や環... 2020.06.09 しょくぶつはかせ植物マニア
植物マニア 黒松盆栽の基本管理と年間管理を徹底解説 黒松盆栽の基本管理<置き場所>1年を通して日光がよく当たる、風通しの良い戸外で管理してください。<水やり>黒松は水を好みます。水を与え過ぎてもよっぽどの事がない限り根腐れを起こしません。逆に水切れが起こると若木などは枯れることがあるので、水... 2020.06.06 植物マニア盆栽 bonsai
YouTube(動画あり) 希少植物クッソニア・スファエロセファラ、種から10年育てる「Cussonia sphaerocephala」 植物マニアシリーズです。クッソニアとはキャベツの木?若い幹には葉の傷跡が見られますウコギ科「Cussonia sphaerocephala」クッソニア・スファエロセファラ森のキャベツの木(英語)forest cabbage-treeと言われ... 2020.05.21 YouTube(動画あり)塊根植物 Codex植物マニア
YouTube(動画あり) 盆栽「匂い楓」は「カエデ」ではない?! 盆栽のニオイカエデの話です。盆栽ニオイ楓盆栽を始めた方がまず始めるベスト3が「真柏」「黒松」「ニオイ楓」だと思います。ニオイ楓は、名前に楓とついていますが、実はクマツヅラ科ハマクサギ属の落葉樹さんです。「浜臭木(ハマクサギ)」の変種(八ッ房... 2020.04.30 YouTube(動画あり)植物マニア盆栽 bonsai
YouTube(動画あり) 砂漠の薔薇「アデニウム」をマンションのベランダで育てるコツ 砂漠の薔薇?可愛くてカッコいい植物「アデニウム」とは・・・アデニウム「adeniumu」を種から13年育てております。アデニウムは、南アフリカ、南西アフリカ、ソコトラ島、アラビア半島が原産で、日本とは真逆の地域で進化した植物です。美しい花が... 2020.04.24 YouTube(動画あり)アデニウム Adenium植物マニア
YouTube(動画あり) 多肉植物の春の植え替えで「植替えする」or「しない」の判定 多肉植物の植え替えで「するorしない」の判定植物にとって春は植え替えのシーズンです。株分けと植え替えをしていきます。今回の植物は「ハオルチアのピリフェラ」多肉植物の代名詞的な品種です。交配させることで錦が入ったりヒゲを伸ばしたりとコレクター... 2020.04.21 YouTube(動画あり)ハオルチア Haworthia多肉植物植物マニア
YouTube(動画あり) グランドブロメリアのヘクチアを種子から8年の記録。植え替え・株分け・用土作りを解説。 グランドブロメリアのヘクチア種から8年の記録ブロメリアとは、中南米が原産のブロメリア科(Bromeliaceae)の植物です。8亜科58属約3200種におよぶ、大きな植物群です。パイナップル科という別名もあります。その姿を見れば容易に想像で... 2020.04.12 YouTube(動画あり)ブロメリア Bromeliaceae植物マニア
YouTube(動画あり) 多肉植物ハオルチア「十二の巻」植え替えと管理方法 多肉植物ハオルチア「十二の巻」植え替えと管理方法植物にとって春は植え替えのシーズンです。今回は多肉植物の「十二の巻」という品種を植え替えをしていきます。わかりやすく動画にしております。植え替え時期は3〜6月の間が概ね失敗が少ないかと思います... 2020.03.31 YouTube(動画あり)ハオルチア Haworthia植物マニア