こんにちは、このブログ記事を書いているGINZA HAIR(エトウ)と言います。
福岡市中央区天神大名のGINZA HAIR SOLUTIONっていう美容室で髪切っとります。
世界大会や技能五輪国際大会で日本代表として優勝・入賞をしたりしてます。
あと、GOOODS ARTっていうショップやHAIRCOMPASS™️っていう髪質性格診断を考案しました。
好きな事して生きとります。興味のあることは、つくることです。もちろん一番は仕事です。だって毎日つくれますから!
植物栽培は15年以上でマンションのベランダと室内に常に500鉢は管理しています。、最近数えなくなったので・・・
その他絵描いたり、キャンプしたり、死ぬ日まで何かをつくって、研究して、それで生活できるなら幸せです。
それでは今日のお話です。
2023WBC優勝とMVP
日本代表は文句なしの全勝で優勝を飾った。
そのアメリカでのアメリカ代表との死闘の前に大谷選手が円陣の言葉がとても印象的でした。
憧れることはいいことだが憧れているだけでは超えることができない。
かなり火がついたんじゃないでしょうか。
104年ぶりとなる“2ケタ勝利&2ケタ本塁打”の偉業を達成
メジャーリーグのエンゼルス・大谷翔平選手(28)がアスレチックス戦に「2番・投手」でスタメン出場。
中5日で今季19度目の登板となり、6回91球5奪三振、無失点の好投で自身メジャー5年目で初の10勝をマーク。
これで大谷選手は「10勝&25本塁打」となり、1918年に“野球の神様”ベーブ・ルース(当時レッドソックス13勝、11本塁打)が成し遂げて以来、104年ぶりとなる“2ケタ勝利&2ケタ本塁打”の偉業を達成した。
7月14日のアストロズ戦で9勝目を挙げた大谷選手は、7月23日のブレーブス戦、7月29日のレンジャーズ戦、8月4日のアスレチックス戦と自己ワーストの3連敗で、偉業達成はお預けとなっていた。
この日、打線の援護と自らの25号アーチでチームは5得点、ついに勝利の女神が微笑んだ。さらに5奪三振の大谷は、日米通算1000奪三振(通算1003奪三振)をマークした。
ここ2試合スライダーを多投した大谷選手は1回、2番のローレアーノにストレートをレフト前に運ばれランナーを一人出すも、打者3人をわずか5球で終わらせ、2回先頭のブラウンにライトオーバーのあわや本塁打の当たりを浴びるが、オーバーランで二塁アウト。続くピンダーをスプリットで空振り三振に仕留めるなど、この回もわずか9球で上々の立ち上がり。
打線は3回、先頭のダガーが3ベースヒットで出塁すると、続くフレッチャーがレフトへのタイムリーを放ち、エンゼルスが先制。
エンゼルスは5回に、4番のウォードの3ランで貴重な追加点が入り、4-0とリードを広げ、その裏に大谷選手はボルトをスライダーで一ゴロ、アレンをスライダーで空振り三振。続くマシーンに安打を許すも、ローレアーノをスライダーで遊ゴロに抑え、毎回走者を出すも得点を許さず、5回まで79球のピッチング。
6回はマーフィーをストレートで一ゴロ、ブラウンをカーブで右飛、ビンダーをスライダーで中飛と3、4、5番をこの日初めて三者凡退に抑える。大谷は6回91球でマウンドを降り、4安打5奪三振、3四球、無失点の好投。
9回はピンダーにソロホームランを浴び、1点返されるも後続を抑え、エンゼルスは2連勝を挙げた。
“打者・大谷”は、第1打席、カウント3-1から四球、第2打席は初球を弾きファーストゴロに倒れた。第3打席はセカンドへの内野安打で出塁。
第4打席は5試合ぶりの25号ホームランを放ち、イチローを抜き日本人歴代単独2位となるメジャー通算118本塁打を達成した。
大谷翔平選手が記者30人満票でのMVP獲得
メジャーリーグのMVPが18日(日本時間19日)に発表されました。
アメリカン・リーグではエンゼルスの大谷翔平選手(27)が史上19人目の満場一致で選出されました。
MVPは全米野球記者協会の選ばれた30人の記者が1位、2位、3位と順位付けをして投票する方式で決められ大谷は30人全員から1位(14ポイント)に支持されて計420ポイントを獲得しました。
最終候補者だったゲレーロJr.(22、ブルージェイズ)、セミエン(31、ブルージェイズ)をおさえて、大谷選手のMVP受賞となり、各会でお祝いのコメントが届いています。

大谷翔平選手の髪質から見た性格は

それでは、大谷翔平選手の質性格診断やっていきたいと思います。髪質性格診断では、大谷翔平選手の質は太さ・硬さ・量・明るさ・クセをチャックすると、太さは3、量3、クセ2です。ノーマルヘアです。髪質診断ヘアコンパスでいうと「オフィス」になります。
基本的には表に立つタイプではありません。わりと人と人の潤滑が得意であったり、輪を大切にしたりするタイプで、リーダーになるタイプではなくチームで動く事を得意としています。
この「オフィス」グループの成功者には、やり続ける根性みたいなものが共通しています。
スケートの羽生結弦選手やサッカーの本田圭佑選手もこのタイプです。表に立つということはそれなりの覚悟と努力の裏付けが必ず存在します。両者に至っては説明は要らないと思います。
その代償はストレスです。この「オフィス」グループは基本的にはこのストレスと言う代償を処理するのが苦手です。しかし、これを克服した「オフィス」のみが辿りすける景色はあります。
オフィス。これはOLさんのイメージです。他との調和を大切にできるので、人付き合いもよく周りには人が集まります。良くも悪くも普通ですが、努力で勝ち取ると自信になるタイプなので、ある意味では可能性は大です。
髪の特徴 多くもなく・少なくもなく・癖もそれほどなく
一人の人に4つの顔があります。
①ライトパーソナリティー 良い時の本質です。
②ダークサイド うまくいっていない時の顔です。
③シャドー 親の影響です。
④ホープ なりたい自分です。このホープが似合うヘアスタイルの提案です。
大谷翔平選手のライトパーソナリティー(本質)
キーワード 実直 社交的 温和 調和
素直で優しくとても温和です。他との調和を大切にする常識人です。慎重で誠実で人に安心感を与えるタイプです。社交的で、第一印象は温和で良い人に映りやすく割と得をします。協調性・チームワークを常に考えています。積極性や独創性には欠けるがチームに安定をもたらします。良くも悪くも安定した人生を手に入れる人です。 自分を見極められる現実主義者です。人は人、自分は自分と割とドライな付き合いでトラブルはあまりないです。 広く浅くの人付き合いを好みます。努力で勝ち取ることで自信になるタイプです。「普通・みんなと同じ」と言われて安心してる方は、本当にそのままの優しい人です。逆に「イラッ」とした気分の方は勝ち取ればもっと伸びる人です。自分の可能性がまだ見えてない方や、自分を押し殺して生きている方も多いです。一番柔軟性のある髪質ですので、どんな未来を想像するかによって変わっていきます。ただ「そこまで望んでないし望まない。」って方も多いです。伸びしろが一番あるが、一番活かしきれないタイプでもあります。みんなが一番になる必要もなく、自分だけの花を咲かそう!的な発想です。しかし、そのお陰で社会は循環します。どんな仕事でもそつなくこなします。努力次第で大成する方も多くいます。パートナーに対しては、互いに支える良い関係を望みます。
大谷翔平選手のダークサイド(うまくいっていない時)
キーワード 指示待ち 陰口 自分勝手
髪をあまり明るく染めない方が良いでしょう。ご自分の髪を活かせていない方は、協調性がなく自分本位になってしまいます。他人のセイにしていませんか。また、自己主張ができずに大勢に隠れて自分を見失います。指示待ち人間では何かを掴み取ることはできません。もっと良い意味で自分勝手になっても良いのではないでしょうか?ついつい人に合わせる事が多く、知らないうちに陰口を言っていたりします。一旦ダークサイドに堕ちてしまい、そこから這い上がりライトパーソナリティ戻れる人は伸びしろを残しています。目の前の努力を惜しまずチャンスを活かしましょう。人に会いましょう、そして影響を受けましょう。
スラムダンクをご存知の方、イメージは「スラムダンクの小暮公延です」
大谷選手(オフィス)の思考や行動
第一印象 バランス感覚のある優しい人
行動 他人を動かすより自分が動く方が得意なタイプ
考え方 人に意見を求めたり、委ねたりする方がラクなタイプ
仕事面 仕事を趣味の様にするタイプは結果が出やすいタイプ
リーダーシップ 面倒見は良いが、人をまとめて成果を上げることは少し弱いタイプ
精神面 人間の一生で例えると(大学生)のイメージ
パートナーに求める事 外見重視
以上が大谷選手の髪質から見る性格(個性)です。8+1のキャラクターが1〜4つが一人の髪質に隠れています。総合して、今後どうなりたいかを含めヘアスタイルの提案をしています。
自分の髪質が知りたい
無料で髪質性格診断をやってみる

ヘアコンパスとは何か?

<オフィシャルサイト>
お問い合わせはこちらから
【書籍の購入はこちら】
チャンネル登録とご案内です
Twitterもやっています。
YouTubeチャンネルでやってます。
GINZA HAIR OMOTE美容師系チャンネル
GINZA HAIR URAMEN趣味の部屋
【サロンのご案内】
■営業時間:10:00〜20:00
■受付時間:カット〜19:00カラー・パーマ〜18:00
■場所:福岡市中央区大名1-2-20-1003
■定休日:毎週月曜日・第1第3火曜日(その他不定期)
■電話:092-725-9260
■メール:ginzahairsolution@gmail.com
こちらも合わせてお読みください。
最後まで読んでいただいてありがとうございます。関連の記事をよかったら飛んでみてください。
コメント