スポンサーリンク

【徹底解説】髪が多い・ボリュームを抑えたい・髪型が決まらない方に提案とお手入れ法。

ヘアスタイルの話
スポンサーリンク

んにちは、このブログ記事を書いているGINZA HAIR(エトウです。福岡市中央区天神大名のGINZA HAIR SOLUTIONっていう美容室で髪切っとります。

ご新規さんはこちらのこだわりもご覧ください。

世界大会や技能五輪国際大会で日本代表として優勝・入賞をしたりしてます。

あと、GOOODS ARTっていうショップやHAIRCOMPASS™️っていう髪質性格診断を考案しました。本も2冊ほど出版しています。

好きな事して生きとります。興味のあることは、つくることです。もちろん一番は仕事です。だって毎日つくれますから!

趣味の植物栽培は20年弱でマンションのベランダと室内に1000鉢は管理しています。アデニウムやパキポディウムをはじめ多肉植物、サボテン、アロエ、盆栽とさまざまです。

その他絵描いたり、キャンプしたり、死ぬ日まで何かをつくって、研究して、それで生活できるなら幸せです。

 

それでは今回のブログの内容はこちらです。

  1. 髪が多くて悩んでます。ボリュームダウンをしたい。
  2. 髪が多いと思われる5つのタイプ
    1. 髪の量が多い
    2. 髪の毛が太い
    3. 髪が硬い
    4. 髪にクセがある
    5. 髪にダメージがある
  3. 髪のタイプと性格の関係
    1. 髪の量が多い
    2. 髪の毛が太い
    3. 髪が硬い
    4. 髪にクセがある
    5. 髪の色
  4. 髪が多くて困っている方への2つの考え方の提案
    1. 生かす考え方
    2. 隠す考え方
  5. 髪が多いと感じる方の自宅でのヘアケア
    1. シャンプーやトリートメントの選び方
    2. 髪がぱさつかない髪の乾かし方
    3. 髪が多くパサつく方におすすめの道具
  6. 美容室でできる髪が多い人向けの対策メニュー
    1. 髪質改善ヘアエステ(画像は加工はしておりません)
    2. 髪質改善ヘアエステ+カラー
    3. ヘアエステ+ストレートパーマでツヤサラの髪を手に入れた方
    4. 髪質改善ヘアエステ+パーマでサラフワ髪を手に入れた方(動画)
    5. 髪質改善ヘアエステでサラサラに(動画)
    6. お客様の感想
    7. 髪質改善ヘアエステをする事のメリットとデメリット
    8. ヘアエステと縮毛矯正の違い
    9. 髪質改善ヘアエステの料金の相場は?
  7. メニューと予約はこちらから
  8. <まとめ>髪が多くて悩んでます。ボリュームダウンをしたい。そんな悩みを詳しく解説します。
  9. <無料>自分の髪質性格診断できます
  10. お問い合わせは公式LINEから
  11. YouTubeチャンネルとサロンのご案内
    1. 関連

髪が多くて悩んでます。ボリュームダウンをしたい。

髪の量が多いと「なかなか思い通りに髪型が決まらない」と思ってしまいがちです。それは髪の量が多い人が「難しいヘアスタイル」を望んでいる場合が多いのです。

と言うか「髪が多い人のヘアカタログ」がそもそもありません。

それは美容師側にも責任があります。サロンのイメージモデルを堅くて多い髪を選ぶ美容室が少ないからです。

一般的に扱いやすい髪質のモデルを起用する事で、どうしても髪質に偏りが出てきます。中でも一番少ないのが「髪が多くて悩んでいる貴方の髪質」です。

でも実際は、髪の量が多い人が似合う髪型はいろいろあります。しかし隣の芝生は青くみえるもので、柔らかい毛質にも憧れますよね。柔らかい毛質に改善するのは難しいですが、柔らかい毛質に見せることは可能だと思います。

そこで髪が多くて、少しでもボリュームを落としたい。そんな方に今回は詳しく解説していきたいと思います。

ではそもそも髪が多いとは、どの様な人が当てはまるのでしょうか?多いと自分自身が感じている場合と他人に「髪多いね」って言われる場合と色々です。

髪質を理解することで、以外に思うかもしれませんが、髪が多いと思っていた方が、実は髪が太いだけで量はそれほど多くない。なんてことは多々あります。

しかし悩みとしては「ボリュームをダウンしたい」と悩んでいるかと思います。

実際に自分がどんな髪質であるかを理解した上での対策をとっていく方が近道になると考えます。

髪が多いと思われる5つのタイプ

毛の量は平均10万本あります。多い方は少ない方の倍以上の本数があります。しかし見た目の印象は人それぞれです。そこで髪の毛を分解して考えてみましょう。

髪が多いと思っている貴方に以下の5つを調べて欲しいです。

そのうちどれに当てはまるかご自身の髪をよく見てください。

髪の量が多い

髪の量が多いとは、密度のことです。1つの毛穴から3〜4本生えていて、そのことで髪が細くても、多く見えてしまいます。

髪の毛が太い

髪の太さは、1本1本が太いという事です。同じ本数であっても印象は、2倍の多さに見えてしまいます。

髪が硬い

硬い髪は、キューティクルやコルティックスも多いので、髪が曲がりにくくハリやコシが出てしまい多く見えてしまいます。

髪にクセがある

髪のクセがあることで、髪と髪の間に空間が多くできてしまいます。その結果、量は多くなくても見た目の印象は多く感じます。

髪にダメージがある

髪質以外に髪のダメージで広がることもあります。ダメージがある事で毛先がはねたり、髪がうねったり、くせ毛と同じ様な状況になります。

これらのひとつでも当てはまれば「髪の量が多い」と感じる要因になると思います。1つか2つの組み合わせや、または全部あてはまるなんて方もいるんじゃかと思います。

髪の毛の量が多いと感じるのは人それぞれです。髪の毛が多いと感じてた方は実は癖のせいで、実際はそれほど太くも多くもなかったなんてこともあります。

それでも髪の量を少なく見せたい!

ヘアスタイルによっては、髪の毛の「どこ」を少なく見せたいか?によって施術の内容も変わってきます。単純に髪の厚みを減らすならボリュームゾーンといわれる頭のハチの部分を薄くそげば前から見た厚みは減ります。

またセクションやブロックという様に頭を場所ごとに分けて考えるやり方もあります。皆さんご存知の2ブロック(かぶせ)というヘアスタイルはもともと髪の量を減らして見せるテクニックです。

密度が多い、生えている方向が集中している場合は闇雲に薄くしては根元と毛先の厚みのバランスがおかしくなってしまいます。密度が多い部分を毛先の量をみながら間引くようなセニングテクニックが必要になります。

単に髪の毛を軽く見せたいならば透け感を出せば軽く見えます。全部薄くしなくてもトップの動きをつける部分を薄くしておけば髪の毛が浮きやすくなり軽く見えます。髪の量が多くて動きが出ない人は全体にうまく間引くことで毛束感がでて軽く見せることが出来ます。

髪のタイプと性格の関係

それでは、先ほど見ていただいた髪質を少し視点を変えてみてみませんか?

それは髪質と性格に関するイメージです。

髪が持つ遺伝的要素と性格は血液型の様に分類できるのではないかと思い、実は20年髪質の統計を取っています。完成したのが「髪質性格診断ヘアコンパス」というものになります。

*詳しくはvol.1〜vol.30までお読みください。

統計を重ね研究した結果、髪質には以下の様なイメージがあります。

髪の量が多い

量はエネルギーや体力。

髪の多い人ほどエネルギッシュで体力もある人。

持久力もあります。逆に髪の少ない人はスタミナ不足傾向、しかしあっさりしている、あきらめの良い所があります。

髪の毛が太い

太さは情熱・感情など情を表します。太い人は情熱的で真直ぐな傾向がある。

表裏一体で独占欲が強い、短気、融通が利かない。

細い人は穏やかで人当たりが良い。冷静沈着。クールに見られる一面もある。

髪が硬い

硬さは決断力・対応力、などの意思決定。硬いほど心が強い、周りに流されない。

逆に柔らかい人は柔軟性があり、臨機応変に対応出来る。 

髪にクセがある

クセの強さは、粘り強さ。クセの強い人は、最後迄貫く強さ。

逆に直毛の人はしつこさがない、ねちっこさはなくサラッとしている。

髪の色

色は精神力。

黒い人ほど目標に向かってやり抜く精神力を持っています。意志も強く、集中力もある。

地毛が明るい人は、精神力は弱くあまり自分を押しとうす事はない。争いが苦手。しかし言い換えれば、人の輪を大切にする優しさがある。

この様に、髪質と性格は表裏一体の関係で、髪が多いことは「エネルギッシュ」という良い側面もあります。クセがあるからこそ「粘り強さ」があります。そこを無くす、減らすということは「あなたの良さも」同時に減らすことになる場合もあります。

内気な人からすると、気の強い人は大変頼もしい存在です。気の強い人同士では、争いが生まれることもあるかと思います。そういう時は「ストレートパーマ」をすることで良い関係性が生まれます。

どうですか?ちょっと自分の髪質(性格)が分かりましたか?

「髪が好きになりましたか?」それとも「髪を変えたいと思いましたか?」

この様に『髪質=性格』考えると「自分の髪を好きになれる」「自分を良い方向に変えたい」と、ヘアスタイル を考える時に、肯定的なイメージでご自身と向き合えるのではないでしょうか?

そこで2つの提案をさせていただきます。

髪が多くて困っている方への2つの考え方の提案

髪の多い方は、美容室でショートヘアを断られることがあるかと思います。でもそんなことはありません。下の2つの写真を見ていただければわかると思いますが、どんなに髪が多くても、くせ毛でも、いくらでもやりようはあります。

諦めずにヘアスタイル を楽しんで欲しいと思います。2つのパターン(髪質を生かす・隠す)でご紹介しております。

生かす考え方

こちらのお客様は、髪の量も多く1本1本も太くて硬い髪質です。骨格矯正しながらヘアカットしていますので、とてもメリハリのあるショートヘアに仕上がっていると思います。この様に髪質を生かしながらカットすることもでます。

隠す考え方

こちらは隠すという考えで作っております。こちらのお客様の髪質はくせ毛で多毛で固い髪です。見た感じいかがでしょうか?癖毛には見えませんよね。

上の髪(表面に出る)だけに、縮毛矯正をしています。その他はカットのみで仕上げています。

正直これより長い髪は、どうにでもでもできる様な感じがしませんか?

私は、十分できると考えています。

美容師さんにお任せしていただければ似合う様にしてくれると思いますよ。

髪が多いと感じる方の自宅でのヘアケア

シャンプーやトリートメントの選び方

髪が太く硬いことで悩んでいる人は硬い髪を柔らかくする成分が入ったシャンプーを選ぶとよいでしょう。セラミドやNMFが入ったシャンプーがお勧めです。どちらも皮膚や毛髪にも存在する天然保湿成分で髪に水分を閉じ込める役割があります。

髪が多く見える広がりの原因の一つは乾燥です。シャンプーの後は必ずトリートメントを使い、しっかり髪を保湿するようにしましょう。週に1度は乾燥部分に重点的にトリートメントパックを行うとより効果的です。

<おすすめの商品>

YUZUGOROMOシャンプー500g(オリジナル) | GOOODS ART(グッズアート)GINZA HAIRの頭の中は草髪健美 powered by BASE
美容師、江藤友和がセレクトしたオリジナルブランド、シャンプーやワックス、アートTシャツなど、生活に彩りをプラスできる商品を心がけています。
YUZUGOROMOトリートメント500g(オリジナル) | GOOODS ART(グッズアート)GINZA HAIRの頭の中は草髪健美 powered by BASE
美容師、江藤友和がセレクトしたオリジナルブランド、シャンプーやワックス、アートTシャツなど、生活に彩りをプラスできる商品を心がけています。

①キューティクルをいたわって洗う
植物由来のアミノ酸系毛髪修復成分で「補修しながら洗う」毛髪に短時間で浸透し、ダメージ毛の水分量・強度を回復するアミノ酸系毛髪修復成分を配合。

キューティクルに覆いかぶさるように作用し、デリケートなキューティクルをシャンプーの摩擦から守ることで、カラーなどの色ツヤをキープします。

②頭皮のうるおいを守り新しいキューティクルを美しく
ココナッツオイルの力で、濃密泡でやさしく洗い頭皮のうるおいを守ります。

③傷んだキューティクルを補修してツヤ髪に
Wセラミドの力で、内から外からダメージ補修
⑴CMC脂質セラミドと同じラメラ構造をとり、髪内部まで浸透し補修する成分。親水性に傾いたダメージ毛を疎水性に戻します
⑵毛髪表面に働きかけ、キューティクルCMCのラメラ構造を修復し、髪のうるおいとツヤをキープします。

髪がぱさつかない髪の乾かし方

髪の毛は健康であれば乾いた状態で11~12%の水分を含んでいます。水分量が、それ以下になるとパサつきを感じるようになります。そのような状態が長く続くと枝毛の原因になります。

ドライヤーは髪を乾かすために使いますが、やり方を間違えれば逆に乾燥させてしまうので使うときは注意が必要です。

パサつかせない乾かし方のコツを解説していきます。シャンプー後、すぐにドライヤーで乾かすのではなくタオルでしっかり髪の水気を拭きとります。タオルに水分を移すというイメージで行います。

髪に水分が多く残っている状態でドライヤーの熱風を当てると、急激に水分が奪われるため、いっそうパサパサになってしまいます。また、しっかりとタオルで水分を拭き取ることで乾かす時間が短縮されます。

毛先などダメージ部分にはヘアオイルなどの油分をあらかじめつけておく事で、ドライヤーの熱によるダメージが保護されます。

目安として、ショートの方は100円玉ぐらいロングの方は500円玉ぐらいの量を手のひらに伸ばします。まずは、手のひらから指の間まで全体にヘアオイルをなじませます。

次に、毛先中心にヘアオイルを付けていきます。注意点として、ヘアオイルを地肌につけないことです。地肌にオイルがついてしまうと毛穴にオイルが残り、酸化する事で色んな弊害が出やすくなります。

髪全体に馴染ませたら、ここでやっとドライヤーです。ドライヤーは、根元から乾かしていきます。地肌を乾かす様なイメージです。

ボリュームを抑える場合は、上から下に風を当てていきます。その際は、指で髪を掴む様に根本から毛先までドライヤーと一緒にスライドさせていきます。

最後は、冷風モードがあれば活用して、しっかり乾かしてください。

髪が多くパサつく方におすすめの道具

髪は水分・油分・タンパク質3つのバランスで健康に保たれています。その3つをバランス良く補う商品をご紹介します。

<おすすめのトリートメント(タンパク質)>

2週間の集中ケアトリートメント100g | GOOODS ART(グッズアート)GINZA HAIRの頭の中は草髪健美 powered by BASE
美容師、江藤友和がセレクトしたオリジナルブランド、シャンプーやワックス、アートTシャツなど、生活に彩りをプラスできる商品を心がけています。髪に良いシャンプー、美容師さんオススメ、ヘアワックス、オーガニック、安心安全

<おすすめのオイル(油分)>

シエラ オーガニカ R&S 保湿オイル【浸透ヘアオイル】(ローズ&スイートアーモンド) | GOOODS ART(グッズアート)GINZA HAIRの頭の中は草髪健美 powered by BASE
美容師、江藤友和がセレクトしたオリジナルブランド、シャンプーやワックス、アートTシャツなど、生活に彩りをプラスできる商品を心がけています。髪に良いシャンプー、美容師さんオススメ、ヘアワックス、オーガニック、安心安全

<おすすめのドライヤー(水分)>

ギンザで使ってるドライヤーです | GOOODS ART(グッズアート)GINZA HAIRの頭の中は草髪健美 powered by BASE
主な特長01 髪にダメージを与えないレプロナイザーは、独自技術のバイオプログラミングを搭載しており、髪にダメージを与えることなく髪を美しくつややかに整えることができます。02 使うほどに髪が潤うバイオプログラミング技術で髪を美しくするための...

美容室でできる髪が多い人向けの対策メニュー

髪質改善ヘアエステ(画像は加工はしておりません)

ginzahair_bigami
ginzahair_bigami2
ginzahair_bigami3
ginzahair_bigami4

髪に十分栄養を補給する事で、それまで悩んでいた髪のクセがゆるやかになりまとまりやすい髪へと導きます。

朝のお手入れが大変!っという方にもってこいです。

枝毛や切れ毛が治らない

枝毛や切れ毛は髪にダメージが蓄積する事で起こります。

すでに切れた毛を修復することはできません。枝毛になりそうな髪はダメージをコントロールすることで予防できます。

特にパーマやカラーもしていないのに、なぜか枝毛になる!こんな方には髪質改善ヘアエステはとても効果的です。

髪を痛めたくない

髪が痛むのが心配。ダメージを貯めたくない!このような方にもオススメです。

髪が内部から強くなり、ダメージの受けにくい髪に育ちます。

髪質改善ヘアエステ+カラー

ginzahair_bigami5

カラーとヘアエステを同時にすることでのメリット

・カラーがすぐに退色していた方

・カラーをするたびに痛む方。このような悩みはご相談ください。

ダメージをケアしながら自然なカラーに、そして艶やかな美しい髪へと導きます。

髪の傷みと色抜けの速さのお悩みをご相談くださったお客様です。

カラーのダメージは美容室での施術の際に、髪に付着したカラーの余分な薬品を落としきっていないことが原因で起こります。
そしてダメージが積み重なってた髪は、色を保持する力が弱くなりカラーの退色がとても速くなるのです。
このような状態になると、カラーのペースが速くなり余計に髪に負担がかかる、負のスパイラルが始まってしまいます。

上の写真のお客様は、トリートメントでダメージをケアしつつ、カラーエステを行なったことで、艶やかで色持ちの良い自然なカラーに仕上がりました。

ヘアエステ+ストレートパーマでツヤサラの髪を手に入れた方

キレイな髪を作るためにヘアエステを希望されご来店されたお客様です。

しかし、髪の状態を見ると一見クセはないように見えましたが、髪の毛一本一本に細かいクセがありました。

このような場合、ヘアエステだけで体感できるほどの効果の実感は難しいため、ストレートヘアエステとの併用を提案させていただきました。

年2回のストレートエステで髪のキューティクルを優しく整え自然な髪質を作りつつ、合間にトリートメントで栄養を補給。

すると、質感が整い誰もが憧れるような艶髪へ。トリートメントの持ちも良くなり、ストレート独特の硬い質感(ツンツン)とした感じにはなりません。

こちらのお客様は「今が人生で一番髪がキレイ」と喜んでくださいました。

髪質改善ヘアエステ+パーマでサラフワ髪を手に入れた方(動画)

こちらは癖毛があるので縮毛矯正を希望だしたが、カウンセリングで毛先に動きも欲しいとの事。

そこで急遽、縮毛矯正とデジタルパーマにヘアエステをセットで施術しました。

とても自然に仕上がったと思います。

髪質改善ヘアエステでサラサラに(動画)

どの様なダメージがあっても「諦めないでください」きっと方法はあります。

最善の方法を導く用意はできています。

決めるのはあなたです。

お客様の感想

枝毛切れ毛が治りました。

ダメージに強い髪が育つことで、枝毛・切れ毛が新たにできることがなくなります。
これまでのダメージの悩みが解消された、と喜ばれています。

寝癖がつきにくくなりました。

髪の状態が良くなることで、それまでの髪のクセがゆるくなります。
これまで寝グセ+髪のクセが組み合わさりバクハツしていた髪が、髪そのもののクセが解消されることで落ち着き、「朝が楽になった」と喜ばれるお客様が多いです。

髪が綺麗に伸びるようになってきた。

ヘアエステを続けることで、「天使の輪」と呼ばれる自然の艶をまとった美しい髪が育ちます。

それまでコーティングでごまかしてきた髪から、本来の美しさを取り戻した髪に生まれ変わり、喜ばれています。

今一番髪の状態が良いです。

髪に十分な栄養が定着することで、ハリやコシが戻り髪そのものの状態の良さを実感されるお客様は多いです。

またカラーをされていたお客様の場合、ギンザのトリートメントをしただけでカラーの色味が一段と深くなったり、ストレートパーマのお客様はストレートが落ち着いたり、パーマのお客様はカールが復活したりします。

これらは髪が本来の美しさを取り戻したことで、過去の施術効果が復活したことにより起こります。

髪質改善ヘアエステをする事のメリットとデメリット

2年ほど改善を重ねながらやってきて、今現場でのメリットとデメリットの話をしておきます。正直ここが一番気になると思います。

メリットは

まず何と言っても髪が綺麗になります。

髪1本1本は太くなるがボリューム感は収まる。

艶感手触り感がアップします。

癖毛が緩和されます。

従来のトリートメントに比べると持ちが良い。

デメリットは

カラーの褪色があります。(だいぶ改善されました。2020、5時点)

匂いが残ります。甘い匂いなのでそこまで嫌ではないかと思います。

髪が綺麗になることで、パーマや縮毛矯正は若干当たりにくくなります。

枝毛は治りません。

基本的には酸を使うので髪質によっては、髪は硬くなります。

ヘアエステと縮毛矯正の違い

ダメージの違いが1番です。癖毛を伸ばしたいなら縮毛矯正がオススメです。それぞれに良い所があり、マイナスのポイントもあります。

髪質での向き不向きもあります。ヘアエステは、細い髪、柔らかいくせ、エイジング毛に爆発的に結果が出ます。それに対して縮毛矯正は、縮毛、硬い髪、多い髪、強い癖、太い髪に髪質を改善することができます。

この様にそれぞれに得意があるので住み分けができます。どちらも併用するパターンもありますので、どの様な髪が来ても改善する自信はあります。

海外からも取り寄せて研究しておりますし、国産メーカーもだいぶ揃ってきております。特に海外のは匂いが臭い!今現在は国産のもので全て対応しております。いろんな薬品を試していますので、髪を見てから決定しますのでご心配はいりません。

髪質改善ヘアエステの料金の相場は?

このメニューは登場してまだ2年ほどしか経っておりませんので、美容師自体が手探りの状態です。しかし早くに取り組んだサロンはそれなりのやり方を構築しています。

私自身2年前に比べると格段に仕上がりには自信を持っています。しかし、まだまだできると思っています。

全国的に見ると東京は3万〜1万の間が多いです。地方に行くともっとまばらで5万〜5000円とかなりの開きがあります。相場は12000円が妥当かと思っています。

これより安いサロンは、正直それほど力入れていないサロンだと思います。とりあえず流行ってるから乗っとこ〜みたいな感じ。

逆にこれより高いサロンは、結構研究されているんではないかと思います。

ちなみにGINZA HAIR SOLUTIONでは13000円いただいております。

これが高いか安いかは、カットとかも一緒だと思います。

違いのわかるあなたにきていただきたい。

メニューと予約はこちらから

こちらから

ヘアメニュー | 福岡市中央区大名にある美容室ギンザヘアー
ヘアーメニュー | 福岡市中央区大名にあるオーガニック美容室ギンザヘアー |GINZA HAIR SOLUTION

<まとめ>髪が多くて悩んでます。ボリュームダウンをしたい。そんな悩みを詳しく解説します。

<まとめ>髪が多くて悩んでます。ボリュームダウンをしたい。そんな悩みを詳しく解説します。

そもそも「髪が多い人のヘアカタログ」がないことで、髪が多い人が参考にするモデルが少ない。

そこで、まず自分の髪質を知ることが重要になります。髪質は5つの要素に分けて考えます。そこには性格もセットで考える。

髪が多くて困っている方への2つの考え方の提案(生かす・隠す)

髪が多い人向けの自宅でのお手入れとおすすめの商品の紹介

サロンでの髪が多い人向けのおすすめの対策メニューの紹介

以上が「髪が多くて悩んでます。ボリュームダウンをしたい人向け」の提案でした。

<無料>自分の髪質性格診断できます

無料で髪質性格診断をやってみる

髪質性格診断とは?それは髪質で性格を見抜く方法です。
髪質性格診断とは? 髪を見ただけで血液型のように性格診断できたらおもしろくないですか? それを20年間統計をとって完成させました。 その名も「ヘアコンパス™️」と名付けました。 「ヘアコンパス™️」はたった3つのチャートで簡単に髪質から性格...

 

ヘアコンパスとは何か?

髪質性格診断ヘアコンパス™︎
ヘアコンパスの詳しい情報はこちらから 髪質と性格の関係性を科学する 髪の周期ってご存知ですか? 髪は、毎日抜けて生えてを繰り返しています。 今回は少し違った切り口でお話しします。 疾病や薬品の影響は別として、この毛周期を止めることは出来ませ...

 

<オフィシャルサイト>

お問い合わせはこちらから

美容師 | 髪と性格の関係性を科学するパーソナリティー心理学
美容師 | 髪と性格の関係性を科学するパーソナリティー心理学。HAIRCOMPASS/ヘアコンパスは、理・美容師が考えた「髪質で個性を見分けるガイドブック」です。日本人のルーツから繋がる髪質。髪と性格の統計。そして心理学をミックスさせた「髪...

【書籍の購入はこちら】

https://amzn.to/3S9pbBI

お問い合わせは公式LINEから

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

GINZA HAIRのLINE公式アカウントになります。
現在こちらから誰が友達追加して頂けたのかわからないようになっております。
基本的に江藤からのメッセージは全員に配信されますが、通知をオフにもできます。
通常のLINE機能の1:1のトークも出来ます。 皆様からのメッセージは全て個別トークルームですのでご安心下さい。
個別メッセージの際はどなたかわからないことがありますので初回はお名前の記載をお願いします。
 新しくLINEで友達追加して頂きました方でご希望の方にはプレゼントをご用意しております。
①私が書きました書籍「美容室では教えてくれないヘアケア術」のPDF
②GOOODS ART(ネットショップ)「LINE限定特別クーポン」
③LINEスタンプ「バクくんとクリスピー」
①〜③のいずれかをプレゼントいたします。
トークルームに書いてみてください。
是非登録してみてください。

 

Twitterもやっています。

Twitter:GINZAHAIR

YouTubeチャンネルとサロンのご案内

YouTubeチャンネルでやってます。

GINZA HAIR OMOTE美容師系チャンネル

GINZA HAIR URAMEN趣味の部屋

 

【サロンのご案内】

■営業時間:10:00〜20:00

■受付時間:カット〜19:00カラー・パーマ〜18:00

■場所:福岡市中央区大名1-2-20-1003

■定休日:毎週月曜日・第1第3火曜日(その他不定期)

■電話:092-725-9260

■メール:ginzahairsolution@gmail.com

サロンホームページ

 

こちらも合わせてお読みください。

初めての方へこちらも併せてお読みください。

にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村

人気ブログランキング - 投票処理中

最後まで読んでいただいてありがとうございます。

関連の記事をよかったら飛んでみてください。

スポンサーリンク
ヘアスタイルの話初めてギンザヘアーに来れれる方へ髪や頭皮の話髪質性格診断へコンパス
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする
ginzahairをフォローする
ginzahair
この記事を書いた人

20年の髪質性格研究と世界大会の優勝入賞の経験を元にhttp://ginza-hair.com美容室を経営。http://hair-compass.com髪質性格診断ヘアコンパス™︎を運営しています。趣味は植物栽培、絵を描く、キャンプ、とにかくつくる事が大好きです。極めたがりのおじさんです。植物メインで髪や美容の事、仕事に対する考えをブログにしています。

ginzahairをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました