こんにちはGINZA HAIR(エトウ)です。
福岡市中央区天神大名のGINZA HAIR SOLUTIONっていう美容室で髪切っとります。
世界大会や技能五輪国際大会で日本代表として優勝・入賞をしたりしてます。
あと、GOOODS ARTっていうショップやHAIRCOMPASS™️っていう髪質性格診断を考案しました。
好きな事して生きとります。興味のあることは、つくることです。もちろん一番は仕事です。だって毎日つくれますから!
植物栽培は15年以上で常に500鉢は管理しています。、絵描いたり、キャンプしたり、死ぬ日まで何かをつくって、研究して、それで生活できるなら幸せです。
それでは今日のお話です。
パキポディウム、ユーフォルビア、ヘクチアの種類

・パキポディウム・バロニー
・パキポディウム・デンシフローラム
・パキポディウム・レアリー✖️サンデルシー
・パキポディウム・エニグマティクム
・ユーフォルビア・シンメトリカ
・ユーフォルビア・オベサ
・ヘクチア・ブラクテアータ
・ヘクチア・テクセンシス
・ヘクチア・ナサビオラム
・アロエ・クリプトポダ
種まきの下準備

まずは、ベンレートに半日ほどつけます。
殺菌剤 GFベンレート水和剤
今回はこちらの容器をAmazonで購入しました。

砂メインの底石をひいて水穴からの細かい用土落ちないようにします。とはいえ、成長をして水を上からあげ出したら土は少なくなっていきます。2〜3ヶ月はこの容器でそのまま育てるので基本用土を使っています。

その上に種まき用土を敷いていきます。
タネを蒔いて土は被せずにそのままの状態で、水は下から吸わせます。この時上から水をあげると、タネが潜っていまうので乾いた時は下のトレーに水をいてれ吸わせます。
ネームプレートをつけて蓋をして20度下回らないように管理します。寒い時期は、ヒートマットを引きます。

2日後、レアリー早くも発芽開始!

バロニーはまだ動きなし。

1週間後、レアリー20個ほど発芽しております。

種まきから半月(15日)の生存率・・・
パキポディウム・デンシフローラムは、発芽自体はするのですが、すぐに溶けてしまいました。そのほかの種子は比較的優秀でした。
・パキポディウム・バロニー 14/20
・パキポディウム・デンシフローラム 3/20
・パキポディウム・レアリー✖️サンデルシー 32/35
・パキポディウム・エニグマティクム 10/10

経過は随時報告します。
【解決策】アガベ&亀甲竜の種まきでカビさせない方法と2ヶ月後の発芽率
夏の種まき(アガベ・パキポ・アデニウム)に「ヒートマット」は必要?【動画あり】
チャンネル登録とご案内です
Twitterもやっています。
YouTubeチャンネルでやってます。
GINZA HAIR OMOTE美容師系チャンネル
GINZA HAIR URAMEN趣味の部屋
【サロンのご案内】
■営業時間:10:00〜20:00
■受付時間:カット〜19:00カラー・パーマ〜18:00
■場所:福岡市中央区大名1-2-20-1003
■定休日:毎週月曜日・第1第3火曜日(その他不定期)
■電話:092-725-9260
■メール:ginzahairsolution@gmail.com
こちらも合わせてお読みください。
コメント