こんにちは、このブログ記事を書いているGINZA HAIR(エトウ)です。福岡市中央区天神大名のGINZA HAIR SOLUTIONっていう美容室で髪切っとります。
ご新規さんはこちらのこだわりもご覧ください。
世界大会や技能五輪国際大会で日本代表として優勝・入賞をしたりしてます。
あと、GOOODS ARTっていうショップやHAIRCOMPASS™️っていう髪質性格診断を考案しました。本も2冊ほど出版しています。
好きな事して生きとります。興味のあることは、つくることです。もちろん一番は仕事です。だって毎日つくれますから!
趣味の植物栽培は20年弱でマンションのベランダと室内に1000鉢は管理しています。アデニウムやパキポディウムをはじめ多肉植物、サボテン、アロエ、盆栽とさまざまです。
その他絵描いたり、キャンプしたり、死ぬ日まで何かをつくって、研究して、それで生活できるなら幸せです。
それでは今回のブログの内容はこちらです。
多肉植物の増やし方は3通り。
多肉植物の増やし方は3通りあります。「挿し木」「葉差し」「株分け」で増やすことができます。
多肉植物初心者は、先ずはこの増やし方から覚えればどんどん増やす事ができます。増やす事ができれば、寄せ植えのも使えますし、1つあれば同じクローンは買わずに増やしていく事ができます。
大きさが親苗と同じくらいになるスピードは、「株分け」「挿し木」「葉差し」の順です。「葉差し」は少し時間がかかりますが、一気に同じ大きさの多肉が手に入ります。その点で「葉差し」は優秀です。
多肉植物とは
そもそも多肉植物とは?知らない方のために軽く説明します。
多肉は色や形は様々で、葉自体に水分を多く蓄えることができるので、乾燥に耐えることができます。プニプニしてかわいいフォルムと多彩な種類があり、園芸家の間で大変人気があります。
特に面白いのが、簡単に増やしたり、交配させたりと、いろいろん楽しみ方があります。セダム、エケベリア、ハオルチアなど種類も年々増えています。
価格も100円から数十万円まであって、始め安くてハマりやすいと言えます。
挿し木で増やす
挿し木とは、長く伸びた枝を切ってこのように瓶などに立てて根を出すやり方です。切り口を乾かして数日経つと白い根が出てきます。そうすればもうあとは簡単です。切花のように水につけても良いですし、土に植えても大丈夫です。
注意点は、葉の枚数がある程度均一である事。もう一つは切り口の断面を鋭利な刃物で断面が最小になる水平でカットします。もちろん切る時のハサミやナイフ類は消毒済みのもので行いましょう。
葉差しで増やす
葉差しは、落ちた葉や親苗から取った葉を使います。種類によって違いますが、葉の付け根から子株がクローンとして出てきます。
葉差しのやり方は、至って簡単、土の上に置いておくだけです。土を被せる必要はありません。親苗がカラっからになるまでは水も入りません。カラっからになったら水あげを開始します。
ポイントとして、葉の付け根部分を土の上に置くという事です。そうすればそのまま根が土の中に埋まります。
株分けで増やす
こちらが一番手っ取り早く増やす方法です。子株が出やすい品種と、なかなか子株がつきにくい品種とありますので、全ての品種が手っ取り早く増えるわけではありませんが、初級の多肉はほぼほぼこの増やし方が楽です。
というか、勝手に増えたというふうになってくると思います。この画像のように子株がある程度の大きさになったら、簡単に切り離す事ができます。あまり小さいうちから切り離すと成長が止まりますので、親株の栄養を貰える方が成長速度は断然速いです。
注意点としては、植え替え時期に株分けの作業をするという事です。一旦鉢から抜き出して、根の様子を必ずチェックしましょう。
また、株を切り離さずに群生として楽しむのも面白いと思います。特に決まりはありませんので、寄せ植えや株分け、流木につけたり、宝石箱のように木箱に敷き詰めたりといろんなバリエーションがあって楽しめます。
<まとめ>多肉植物の増やし方
多肉植物の増やし方は3通りあって、「挿し木」「葉差し」「株分け」で増やすことができます。
種類によって違いますが先ずは「葉差し」にチャレンジしてみてください。買ってきた多肉植物を葉を切り離して土に置いて様子を観察しましょう。
毎日葉を増やして行きますので数ヶ月すれば、買ってきた多肉植物のクローンの出来上がりです。1つから数十個になる楽しさを是非体験してみてください。
多肉植物の育て方
アデニウムの剪定と挿し木の実験。注意する事と成功例を詳しく解説。ポイントは3つ。
部屋の中で植物を育てはじめた方へ「よくある植物トラブル」なぜか枯らしてしまう原因をまとめました。
ベランダガーデン夏対策徹底解説!夏を制するものがベランダを制す!!
BEAUTY×GREEN⇨どちらも生活を彩ることで心の豊かさを
こんなこともやっています。
無料で髪質性格診断をやってみる
ヘアコンパスとは何か?
<オフィシャルサイト>
お問い合わせはこちらから
【書籍の購入はこちら】
お問い合わせは公式LINEから
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
Twitterもやっています。
YouTubeチャンネルとサロンのご案内
YouTubeチャンネルでやってます。
GINZA HAIR OMOTE美容師系チャンネル
GINZA HAIR URAMEN趣味の部屋
【サロンのご案内】
■営業時間:10:00〜20:00
■受付時間:カット〜19:00カラー・パーマ〜18:00
■場所:福岡市中央区大名1-2-20-1003
■定休日:毎週月曜日・第1第3火曜日(その他不定期)
■電話:092-725-9260
■メール:ginzahairsolution@gmail.com
こちらも合わせてお読みください。
最後まで読んでいただいてありがとうございます。
関連の記事をよかったら飛んでみてください。
コメント