こんにちは、このブログ記事を書いているGINZA HAIR(エトウ)です。福岡市中央区天神大名のGINZA HAIR SOLUTIONっていう美容室で髪切っとります。
ご新規さんはこちらのこだわりもご覧ください。
世界大会や技能五輪国際大会で日本代表として優勝・入賞をしたりしてます。
あと、GOOODS ARTっていうショップやHAIRCOMPASS™️っていう髪質性格診断を考案しました。本も2冊ほど出版しています。
好きな事して生きとります。興味のあることは、つくることです。もちろん一番は仕事です。だって毎日つくれますから!
趣味の植物栽培は20年弱でマンションのベランダと室内に1000鉢は管理しています。アデニウムやパキポディウムをはじめ多肉植物、サボテン、アロエ、盆栽とさまざまです。
その他絵描いたり、キャンプしたり、死ぬ日まで何かをつくって、研究して、それで生活できるなら幸せです。
それでは今回のブログの内容はこちらです。
サボテンや多肉植物の綴化・石化・帯化ってどれが正解?モンストローサって同じなの?
サボテンや多肉植物でウネウネなっている姿がとても魅力的な植物を見たことがあるかと思います。
そういった姿が好きな方は「クリスタータ」や「モンストローサ」と言った方がわかりやすいかもしれません。
綴化 (てっか) とは、
「クリスタータ」和名:綴化(てっか)という名前がつく種類は茎の成長点が一直線に繋り、幅広く帯状や扇状になっているものを指します。
よく「石化/せっか」と間違えられて呼ばれる。
「石化/せっか」と言っている人が多く、初心者は本当に混乱しやすい。
学名では forma cristata (または f. cristata / f. crist.) と書く。
石化(せっか)とは、
「 モンストローサ」和名:石化(せっか)という語がつく種類は短い茎が無数に集まっていてゴツゴツした岩のような姿を指します。
学名では forma monstruosus(または f. monstruosus/f. monst.)と書く。
サボテンの場合、和名に「冠」がついていると、綴化品種を指すことが多い。
どちらもとても特徴的で「味のあるカタチ」をしています。
これらの現象はどちらも植物学では総称して「帯化」と呼ばれています。
植物の帯化の原因と解説
帯化(たいか)はサボテンや多肉植物だけではなく、実は他の植物にも多く見られます。
例えば、苺やトマトがボコボコと実を広げ、実際のサイズよりも大きくなっているモノなど
植物は芽の中にある成長点と呼ばれるところから葉や茎をつくり出し成長したり、花芽をつくって開花したりします。
成長点の細胞は盛んに分裂して増殖し、分裂、増殖を繰り返し大きく成長していきます。
細胞の分裂の方向やタイミングはきちんと制御されているので植物は形態を安定させて成長できます。
ところがごくまれに成長点における成長制御に異常をきたしている個体が現れることがあります。
このような個体では、成長点が普通より大きくなったり、横に長く連なったり、増えたりします。
当然、そこから生じる葉や茎、花などでは、異様に太くなる、帯状になるなどの形態異常が生じます。
これらの現象が「帯化」です。
帯化には主に「サイトカイニン」と「オーキシン」という植物ホルモンが関与していると考えられています。
サイトカイニンは、「細胞分裂の促進」や「わき芽の形成と成長」などの生理作用があります。
オーキシンは、「細胞の伸長」や「根茎・葉などの器官形成」などの役割をもっています。
「サイトカイニン」と「オーキシン」が協調して働くことで植物は正常な形態を維持して成長するのです。
先ほど説明した「突然変異」以外にも「病原菌の感染」「環境ストレス」などが原因となって、成長制御のバランスがくずれ、帯化に至ると考えられています。
帯化は植物にとって良いことなの
帯化はサボテンや多肉植物の観賞価値を高めますが異様な形態をもたらすので観賞以外の利用価値はないと思われがちです。ところが帯化を作物の品種開発に応用することも検討されています。
帯化の詳細な仕組みは未解明なことが多く、人為的な処理で帯化させることは難しいのですが、遺伝子の突然変異による帯化は次の世代に遺伝するので、品種開発に利用できるのです。
例えば、トウモロコシの帯化系統では、穂が大きく帯化して収穫量が増すことが知られています。
トマトでは帯化によって普通より実が大きくなります。また、ダイズの帯化品種では、太く帯化した茎の上部に集中してさやができるので、収穫作業の効率化に役立つと考えられているようです。
この様に、我々の食生活にも密接に関係しているのです。これを口にして良いかは別問題ですが、食糧難や家畜の肥料、バイオ燃料などに広く貢献しています。
今より科学やテクノロジーが格段に向上すれば、いずれサボテンや多肉植物のカタチは自然ではなくなるのかもしれません。
最近の園芸で感じることは、カタチにこだわりすぎて、園芸の楽しさは別物になっていっている様に感じます。
園芸の道具や薬品は以前よりはるかに性能が良く安くなってきています。その分素人でもプロさながらの施設や装備でカタチ良いものを作れる様になっています。
その反面、「一点もの」と呼ばれる、成長の過程がさまざまなカタチに動く植物の変化は見えにくくなってきている様に感じます。
アガベであれば、日本の日照時間では徒長気味になってしまいますが、室内やハウスで育成ライトやファンを回し、ヒーターをかければ、常に一定に早く詰まったカブが作れます。
塊根植物であれば、室内に育成地であるマダガスカルや南アフリカの様に日本とは真逆の環境も作り出すことも容易くなりました。
しかし、そういった株が10年、20年と育てた人はどれくらいいるのでしょうか?
植物を育てることは、ペットと同じように、大型犬はマンション育てるのは困難です。一軒家や広いお庭が必要なように、アガベを大きくすればそれだけの場所を確保しないといけなくなります。
珍しい植物はコレクションしたくなります。植物欲と植物愛はまみれると、本来の園芸を見失います。
植物のトラブルシューティング
多年草(サボテン・多肉植物・ハーブ)の木質化の原因と対策方法
植物を種から育ててわかる、全てが発芽するとは限らない。発芽の条件とは?
盆栽がなぜ小さく古くできるか?それは、植物のC/N率と針金かけの関係。これは花が咲くことにも関係します。
初心者でも簡単な土のブレンド。おすすめ用土3選と土の特徴を徹底解説。
その他の植物図鑑
砂漠の薔薇「アデニウム」の育て方。マンションのベランダで育てるコツ
アロエ・マルロシーを種から育てる。7年目で発覚、どう見てもアロエ・マキュラータぽいのが混ざっていた件
アロエ・ボイレイ(グラスアロエ)をマンションで種子から育てるコツ【種子からの成長の画像・動画多数あり】
【動画あり】ディッキア・ヘクチア種子から8年育てています。植え替え・株分け・用土作りを解説。
BEAUTY×GREEN⇨どちらも生活を彩ることで心の豊かさを
無料で髪質性格診断をやってみる
ヘアコンパスとは何か?
<オフィシャルサイト>
お問い合わせはこちらから
【書籍の購入はこちら】
お問い合わせは公式LINEから
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
Twitterもやっています。
YouTubeチャンネルとサロンのご案内
YouTubeチャンネルでやってます。
GINZA HAIR OMOTE美容師系チャンネル
GINZA HAIR URAMEN趣味の部屋
【サロンのご案内】
■営業時間:10:00〜20:00
■受付時間:カット〜19:00カラー・パーマ〜18:00
■場所:福岡市中央区大名1-2-20-1003
■定休日:毎週月曜日・第1第3火曜日(その他不定期)
■電話:092-725-9260
■メール:ginzahairsolution@gmail.com
こちらも合わせてお読みください。
最後まで読んでいただいてありがとうございます。
関連の記事をよかったら飛んでみてください。
コメント