こんにちは、このブログ記事を書いているGINZA HAIR(エトウ)です。福岡市中央区天神大名のGINZA HAIR SOLUTIONっていう美容室で髪切っとります。
ご新規さんはこちらのこだわりもご覧ください。
世界大会や技能五輪国際大会で日本代表として優勝・入賞をしたりしてます。
あと、GOOODS ARTっていうショップやHAIRCOMPASS™️っていう髪質性格診断を考案しました。本も2冊ほど出版しています。
好きな事して生きとります。興味のあることは、つくることです。もちろん一番は仕事です。だって毎日つくれますから!
趣味の植物栽培は20年弱でマンションのベランダと室内に1000鉢は管理しています。アデニウムやパキポディウムをはじめ多肉植物、サボテン、アロエ、盆栽とさまざまです。
その他絵描いたり、キャンプしたり、死ぬ日まで何かをつくって、研究して、それで生活できるなら幸せです。
それでは今回のブログの内容はこちらです。
- ユーフォルビア・ミリーの特徴「Euphorbia milii」
- ユーフォルビア・ミリーの種類「Euphorbia milii」
- スプレンデンス「E. milii var. splendens」花麒麟(花キリン・ハナキリン)
- ミリー「E. milii var. milii」ホソハナキリン(小型ハナキリン)
- ブレオニー「E. milii var. breonii」ブレオフトハナキリン(リュウケツキ・竜血鬼)
- ヒスロピー「E. milii var. hislopii」フトハナキリン(センリコウ・千里紅)
- ベビラニエンシス「E. milii var. bevilaniensis」
- インパータ「E. milii var. imperatae」
- ロンギフォリア「E. milii var. longifolia」
- ロゼアナ「E. milii var. roseana」
- テヌイスピナ「E. milii var. tenuispina」
- トゥレアランシス「E. milii var. tulearensis」
- ブルカニー「E. milii var. vulcanii」
ユーフォルビア・ミリーの特徴「Euphorbia milii」
ユーフォルビア・ミリー「Euphorbia milii」の原産生息地はマダガスカルです。
マダガスカル南部ベトロカ岩体のイフシー地域・ドーファン地域。中央高原のアンツィラベとフィアナランツォアの間からアンタナナリボの北部までとゾンビツェの森とルターブル近くの山、標高2,000mまでの地域の島全域に渡ってが原産です。
世界中の他の熱帯地域でも知られ、観賞用として広く栽培されています。
さまざまな茂みや森林の生息地で発生するようですが、常に岩の上 (通常は花崗岩層) に生息しています。
種小名の「ミリー」は、1821年に発見したレユニオン諸島の知軍ハレン・ミリウス氏 (Baren Milius) の名をとって命名されました。
和名は「花麒麟・ハナキリン」という、古くから園芸では親しまれています。
海外では「Crown-of-thoms」いばらの冠、キリストの植物、キリストの棘と呼ばれています。
棒状多肉のユーフォルビアの中は一番メジャー種です。
トゲに覆われた細い幹と真っ赤な花が特徴で最大で1.5mほどの高さにまで成長します。
花の色は基本的に赤色ですが、白、黄色、クリーム色、緑など様々な変わり花も多く存在します。
非常の多くの変種があり、人工的に改良が重ねられていない「Euphorbia millii」の変種だけでも数十種ほどあります。
品種改良も盛んで、主に東南アジアのタイを中心に複雑な色をした品種、とても大きな花を咲かせる品種など様々な種が作り出されています。
マダガスカル産の多肉植物は寒さに弱い品種が多い中、丈夫な事も普及している要因のひとつです。
また、 挿し木で簡単に増やすこともできます。
日本に出回っているほとんどのハナキリンは挿し木繁殖されたものですが、 挿し木は縦に伸びやすく、塊根部分も膨らまないです。
実生株は、 小さいうちから分岐しやすく塊根部分も育ちます。
原種は小さく赤い花を咲かせます。 品種改良された株のような派手さはないのですが、 原種のこじんまりした花もなかなか滋味溢れて魅力があります。
多く枝分かして高さ1.5~1.8mで、枝は棘に覆われています。
茎は円筒形で5~7面、多くの目立つ灰色の棘があります。長さ60~90cm、直径約1cm、樹皮は灰褐色または紫褐色です。樹液は中程度の有毒ですが、今のところ園芸種は大丈夫のようです。
葉は交互に茎の上にらせん状に配置され、新しい成長点の先端近くに密集し、暗緑色から灰色がかった緑色、倒卵形 (卵を反対にしたような形)、ヘラ状または披針形です。長さは1〜6cmで幅1.5~2㎝ほどです。
冬場の寒い時期には落葉しますが、室内に取り込むと成長は鈍りますが葉は落とさないこともあります。
棘はまっすぐ細く長さ1〜3cm。
花は、ユニセクシャル (雌雄異株)
cyathiaは、カップ形の構造のクラスターです。
Cyathiumは6×8mmで各クラスターは、目立つ鮮やかな赤色 (まれに黄色) の花弁状の苞葉 (シアトフィル) のペアによって囲まれ、下または半円形で幅12~15mmほどです。
雄しべの花は、各シアチウムに多数あり、萼がないです。
雌しべの花は、シアチウム毎に1つで萼はないです。
開花期は、一年中条件が良くなればいつでも花を咲かせますが、乾燥した晴れた日に特に葉が実る前に開花します。
果実(蒴果)1粒
ユーフォルビア・ミリーの種類「Euphorbia milii」
花麒麟の基本種「Euphorbia milii Desmoul」には多くの形態的変異があり16変種が記載されています。
スプレンデンス「E. milii var. splendens」花麒麟(花キリン・ハナキリン)
広く栽培されている代表的な変種です。本来「ハナキリン」の名前は本種を指す園芸名ですが、今はそれ以外の変種もひっくるめての総称のようになっています。
草丈は2m程に生長します。花は1cm前後で鮮やかな赤です。1カ所に付く花の数は1、2、4と倍増していき、多いものでは32輪つきます。茎の太さは1〜1.5cmほどです。
販売されているそのほとんどが挿し木で増やされたものになります。
ミリー「E. milii var. milii」ホソハナキリン(小型ハナキリン)
他の変種との違いを判断する物差しとなる「基準変種」です。花は濃い赤色で7mm前後、園芸的にはあまり栽培されていません。
ブレオニー「E. milii var. breonii」ブレオフトハナキリン(リュウケツキ・竜血鬼)
花は赤色です。特徴として、葉は茎の頂点近くで放射状につきます。
ヒスロピー「E. milii var. hislopii」フトハナキリン(センリコウ・千里紅)
ハナキリンの中では最も大型で、茎の太さは4cmほどになります。花色は赤やピンクがあります。
ベビラニエンシス「E. milii var. bevilaniensis」
葉が3〜4枚が1セット
インパータ「E. milii var. imperatae」
葉が特徴的で丸く小さい可愛らしいハナキリンです。棘が長い矮性種です。
ロンギフォリア「E. milii var. longifolia」
葉が薄く大きめです。濃い緑ではなく黄緑からライトグリーンのような薄い葉が特徴です。
ロゼアナ「E. milii var. roseana」
芋花キリンです。
テヌイスピナ「E. milii var. tenuispina」
芋花キリンです。
トゥレアランシス「E. milii var. tulearensis」
葉に特徴があり、肉厚でフリルエッジで波打っています。
ブルカニー「E. milii var. vulcanii」
その他、栽培されている変種にブレオフトハナキリン(var. breonii)、フトハナキリン(var. hislopii)、黄花の var. tananarivae Lean などがありますがあります。
不明種やSPものも多く、見分けるのは容易ではありません。
ユーフォルビア・ミリーの育て方「Euphorbia milii」
置き場所は、年間通して日光のよくあたる、風通しの良い場所で管理します。
日当たりが悪いと花付きも悪くなってしまいます。
花キリンタイプのユーフォルビアは日光が不足した場合や、 通しが悪い場合に枝が細長く徒長してしまうため注意が必要です。
水は土が乾いたらしっかり与える。根腐れは真夏と冬を除いては問題なく成長します。
基本用土は、赤玉土、桐生砂、日向土、軽石、1対1です。少量のマグァンプとくん炭です。
増やし方は、種から育てるか挿し木で増やせます。塊根部分を楽しみたいなら、種を入手して蒔くことをお勧めします。
花麒麟の種子はこちらでも購入できます。
良い品種であれば挿し木でふやすことをお勧めします。
植物のトラブルシューティング
多年草(サボテン・多肉植物・ハーブ)の木質化の原因と対策方法
植物を種から育ててわかる、全てが発芽するとは限らない。発芽の条件とは?
盆栽がなぜ小さく古くできるか?それは、植物のC/N率と針金かけの関係。これは花が咲くことにも関係します。
初心者でも簡単な土のブレンド。おすすめ用土3選と土の特徴を徹底解説。
その他の植物図鑑
砂漠の薔薇「アデニウム」の育て方。マンションのベランダで育てるコツ
アロエ・マルロシーを種から育てる。7年目で発覚、どう見てもアロエ・マキュラータぽいのが混ざっていた件
アロエ・ボイレイ(グラスアロエ)をマンションで種子から育てるコツ【種子からの成長の画像・動画多数あり】
【動画あり】ディッキア・ヘクチア種子から8年育てています。植え替え・株分け・用土作りを解説。
BEAUTY×GREEN⇨どちらも生活を彩ることで心の豊かさを
お問い合わせは公式LINEから
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
Twitterもやっています。
YouTubeチャンネルとサロンのご案内
YouTubeチャンネルでやってます。
GINZA HAIR OMOTE美容師系チャンネル
GINZA HAIR URAMEN趣味の部屋
【サロンのご案内】
■営業時間:10:00〜20:00
■受付時間:カット〜19:00カラー・パーマ〜18:00
■場所:福岡市中央区大名1-2-20-1003
■定休日:毎週月曜日・第1第3火曜日(その他不定期)
■電話:092-725-9260
■メール:ginzahairsolution@gmail.com
こちらも合わせてお読みください。
最後まで読んでいただいてありがとうございます。
関連の記事をよかったら飛んでみてください。
コメント