GINZA HAIR SOLUTIONっていう美容室で髪切っとります。
あと、GOOODS ARTっていうショップやHAIRCOMPASSっていう髪質性格診断を考案しました。
好きな事して生きとります。興味のあることは、つくることです。もちろん一番は仕事です。だって毎日つくれますから!
植物育てたり、絵描いたり、キャンプしたり、死ぬ日まで何かをつくって、研究して、それで生活できるなら幸せです。
それでは今日の独り言です。
「産後や授乳中の抜け毛」と「妊娠による髪質の変化」
このブログを見ているということは、すでに妊娠している方、もしくはすでに出産して子育て中の方、授乳中の方ではないかと思います。
出産するということは大変で過酷ですが、素晴らしい事柄でもあります。無事に出産お疲れ様でした。そして今現在も大変な子育て真っ最中かと思います。
出産が終わりではなく、育児のスタートでもあります。
そして多くのお母さん方が悩まされるであろう「抜け毛」問題です。
出産とは髪の変化も起こりやすい時期なので、いくつかのことを注意して子育てと併用して取り組んでいただければと思います。
特に「抜け毛」と「髪質の変化」です。
しかし、髪は生えてくるので心配しなくて大丈夫ですよ。
それでは、なぜ抜け毛が増えるのかを説明していきます。
産後の抜け毛は、女性ホルモンが原因とされています
産後の抜け毛は、主に女性ホルモンが原因とされています。
妊娠中は女性ホルモンが増えることで、髪の毛が抜けにくくなるとされています。妊娠中は髪の毛や体毛が濃くなったと言う妊婦さんもいるんじゃないでしょうか?
逆に、産後特に授乳中女性ホルモンを使い切ることで、逆に一気に抜けてしまうことが多いのです。
それ以外にも育児には協力者が必要です。ただでさえ産後は身体のバランスを崩しやすく疲れやすいのに、産後の回復は若いと無理をしてしまい、それでいて病気でないので体は動いてしまいます。更年期に苦労するという話も聞きますし、産後の肥立はスロースタートで協力してもらいましょう。
無理をすることで何が起こるか。
・育児ストレス
・授乳や夜泣きでの睡眠不足
・不規則な食事
・生活習慣の乱れは、
女性ホルモンももちろんの事、成長ホルモンも乱れ、これらも産後の抜け毛の原因になると考えられます。
もっと悪いのは髪が抜けることがストレスになり、より抜け毛を加速させることもあるので注意が必要です。
出産時の抜け毛と年齢による髪の変化が重なる事による悪循環
何度も言います!髪は生えてくるので心配しなくて大丈夫です。
「男が言うな!ハラタツ〜!!」ってことも百も承知で書いております。
なぜかというと?!
出産時期の年齢が以前に比べ高くなってきているからです。
女性の髪は30代半ばから40代にかけてただでさえ変わる時期なのです。白髪・抜け毛・うねりに伴う艶や質感の低下・油分水分のバランスなど、出産時の抜け毛と年齢による髪の変化が重なる事による悪循環のWパンチなのです。そこで、食事や睡眠はもちろんのこと頭皮のお手入れも重要になってきます。
髪の毛は、基本的には生える、抜けるを繰り返していますが「妊娠・出産・授乳」はこのサイクルも乱れやすい時期になります。
発生期
成長期(髪の毛が生える時期)3〜7年間
退行期(髪の毛が抜ける時期)2~3週間
休止期(髪の毛が生えるまでの休みの時期)約100日
産後、多くの髪の毛が一気に退行期になり抜けてしまいます。その後休止期に入ります。その影響で一時的に髪が少なく、薄くなってしまうのです。
個人差はありますが、出産後から抜け毛が見られ、産後1年でほどで戻ることが多いようです。
女性の薄毛の原因は生活習慣とストレスの乱れが引き金になる。徹底解説。
子育て・家事・仕事、1日パンパンのお母さんに、髪や頭皮のお手入れを強制するのは酷というものです。そこで、これだけはやったほうが良いですよ〜ってのを2つご紹介します。
ブラッシング
頭皮環境を整えるために少しの時間でマッサージやブラッシングを取り入れてみてください。
髪を乾かして寝る
頭皮と髪に一番お金のかからないお手入れが、乾かすということです。
難しいと思いますが、自分に合う生活習慣やペースを
規則正しい生活・質の良い睡眠・ストレス・ストレッチなど、を育児の合間に取り入れてみてはいかがでしょうか?
もちろん旦那様やご家族のサポートがあってこそですので、世の中の旦那さんサポートをお願いしたいです。
身体を戻すことも大変なのに、子育てと両立は大変ですよ。
以上のようなことを考えながらの育児は正直なかなか難しい事です。
<睡眠>
寝つきが悪い、睡眠が浅い、熟睡したい、質の良い睡眠のためのアロマ
<ストレスチェック>
女性の薄毛の原因は生活習慣とストレスの乱れが引き金になる。徹底解説。
抜け毛予防に良いとされる食事
抜け毛予防に良いとされる食事を少し参考までに載せておきます。
忙しい中、少しでも意識して食べることで抜け毛予防も期待できます。
タンパク質
髪の毛の主成分はタンパク質です。タンパク質が多く含まれている大豆や肉、卵などを積極的に摂りましょう。
大豆に含まれているイソフラボンは女性ホルモンに似た働きをし、髪の毛の成長を助けます。
いつもの朝食に納豆1パック追加するだけで手軽に1日分摂れます。
ビタミンB2
豚肉やレバー、サンマなどに多く含まれているビタミンB2は、新陳代謝を活発にし、健康な髪や皮膚などを作ったり、成長を促したりする栄養素です。ビタミンB2は熱に強い性質があるので、炒め物や煮物などがオススメです。
ミネラル(亜鉛、鉄)
貝類には亜鉛が、ホウレン草やレバーなどには鉄が含まれており、ミネラルが豊富に含まれている食事を心がけましょう。
お味噌汁の具に入れるだけで簡単に摂れます。
産後の抜け毛(まとめ)
食事だけに関していえば人によってはビーガンやベジタリアン、動物性たんぱく質は取らない、添加物や糖質、〇〇は摂らないなど様々な環境があるかと思います。
あんまり窮屈に考えずに、
最終的には「バランスの良い食事」という答えで良いではないでしょうか?!
⑴良質の睡眠
⑵頭皮のお手入れ
⑶バランスの良い食事
以上のような事柄に気をつけて、産後の健康的な髪を育ててくれる環境を整えましょう。
この時期の手入れは大変ですが、その後の髪の変化を考えると大切になってきます。
まずはしっかり睡眠をとってください。お子さんと一緒に仮眠をとってください。
無理せず焦らず、自分のペースでお子さんと一緒に大切な時間を過ごしてください。
オススメのシャンプー
無料で髪質性格診断をやってみる
ヘアコンパスとは何か?
<オフィシャルサイト>
お問い合わせはこちらから
【書籍の購入はこちら】
お問い合わせは公式LINEから
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
Twitterもやっています。
YouTubeチャンネルとサロンのご案内
YouTubeチャンネルでやってます。
GINZA HAIR OMOTE美容師系チャンネル
GINZA HAIR URAMEN趣味の部屋
【サロンのご案内】
■営業時間:10:00〜20:00
■受付時間:カット〜19:00カラー・パーマ〜18:00
■場所:福岡市中央区大名1-2-20-1003
■定休日:毎週月曜日・第1第3火曜日(その他不定期)
■電話:092-725-9260
■メール:ginzahairsolution@gmail.com
こちらも合わせてお読みください。
最後まで読んでいただいてありがとうございます。
関連の記事をよかったら飛んでみてください。
コメント